真っ昼間、スパートボール遊興をはさみ串カツ屋2軒で飲んだくれ
かなり出来上がった我々もいちど解散、宿泊先に戻るお土産を買うなど夕食まで各自自由行動とします
昼のメンツ中わたくしを含む最もダメな3人は、酔い覚ましに通天閣真下の新世界ラジウム温泉へ入湯
朝6時から深夜0時まで刺青上等、大人1人450円(タオル付きセット500円)素晴らしい
酩酊の銭湯は自己責任でおなしゃす、サッパリした湯上り歩いて黒門市場へ移動
アーケード街の一角に大人気行列を為す551本店を発見、あと2時間かそこらで夕食だというのに
堪えきれず551で熱々蒸し立ての肉まん購入、しかも「風呂上がりで喉渇いたわ、飲み物がないと肉まんが食えねぇ〜」などと言い出しファ◯マで角ハイボール買って看板の上でKP
道を行く観光客が我々を見て「ファミ◯の看板をテーブル代わりに路上で551と飲酒とか大阪ってヤバイね」なんて思われたら、メンバーに誰一人として関西人がいないのに大阪に申し訳ないことです
その後わたくしもいったん日航大阪へ帰還、連泊で掃除イラン断ったら入り口に置いてあったお泊まりセットと新聞、ターンダウンが〜アメニティーが〜より、わたくし2〜3泊程度なら清掃でも他人に部屋へ踏み込まれたくないタイプ
お宿でシャワーを使いスッキリ、態勢を整えて夕食へ向かいます
会場は天六の人気中華ライオン飯店、アボガドやよだれ鶏などピリ辛前菜でスタート
建前は四川風が売りな食堂、しかしみんな大好き小籠包も登場し俄然メンバーが盛り上がります
本来なら同じメンバーで毎年秋に台北と香港で大いに飲み食いしているはずだったのですが
https://kakifly100m.hatenablog.com/entry/2019/11/05/105012
https://kakifly100m.hatenablog.com/entry/2019/11/14/142556
9月に入ってもコロナ入出国制限解除ならず、それどころか10月のフライトはほとんど運休
「今年は香港も台北もキャンセル、でもみんなでどこかで中華を食べよう!」
※ 見た目は最悪ゲ◯っぽいけどサイコーに美味かった海鮮あんかけ炒飯
ダメな大人達は心をひとつにし大阪の夜で麻婆豆腐を掻きこんだのでした
たしかに「一度食べるとやみつき」おじゃるカレーにも似た依存症的な美味しさ
2〜3ヶ月内にまた行くかも(謎